「実は外壁塗装業界には、悪質な業者がたくさん存在するんです・・・・。」
外壁塗装は、世間的な相場が存在しないことから、言い値(高額)で契約されてしまうケースが年々増加現象の傾向にあります。
国土交通省の発表資料(住宅に関わる消費者相談体制について)によると、2015年国土交通省にトラブルを問い合わせた件数は899件。
1日あたりに換算すると、1日/2.5件のトラブル相談を受けていることになります。

が、しかし・・・
注目して欲しい点は、国土交通省が集めたデータだけで、1日に2.5件のトラブルが起きているという点です。

当サイトは、業者による外壁塗装を推奨しているサイトですが、外壁塗装の基礎知識(費用、相場、塗料の種類など)を身に付ける事で、外壁トラブルを最小限に食い止める事が可能です。
まずは最小限知っておいて欲しい外壁塗装にかかる費用(相場)について、みていきましょう!
- なるべく安く塗装したい人
- 無料で外壁塗装の費用を知りたい人
- とりあえず自宅の塗装相場を知りたい人
外壁塗装の費用について


30坪のお家で、シリコン塗料を使用ですね・・・
見積もりの結果、塗装代は120万円です・・・

これって適正価格なのかな??
誰か教えてよ〜??

外壁塗装の費用は、坪数(家の大きさ)と塗料のグレードによって変わってきます。
塗料の種類は大きく分けて5種類です。
外壁に使われる塗料の種類をグラフにしてみました

- フッ素
- ラジカル
- シリコン⬅︎Aさんが頼んだ塗料
- ウレタン
- アクリル
※塗料のグレード(高級)順に並んでいます
Aさんが頼んだ塗料はコスパNo1と呼ばれているシリコン塗料。
ひと昔では価格が安いアクリル・ウレタン塗料が主流でした。
しかし耐用年数が長いシリコン塗料が発売されてからは、外壁の塗装にはシリコン塗料が使われる事が当たり前となっています。
【外壁のみ】塗装価格の相場表

延べ床面積 | ウレタン | シリコン | フッ素 |
30坪 | 65万 | 77万 | 85万 |
40坪 | 84万 | 98万 | 111万 |
50坪 | 103万 | 120万 | 137万 |
※地域によって価格帯は異なります。
※足場代込み金額です。
【屋根のみ】塗装価格の相場表

延べ床面積 | ウレタン | シリコン | フッ素 |
30坪 | 31万 | 37万 | 48万 |
40坪 | 39万 | 48万 | 62万 |
50坪 | 48万 | 59万 | 75万 |
※屋根面積は1階面積(平米)✖️1.5倍が目安
Aさんは延べ床30坪のお家でシリコン塗料を注文しているので、77万円あたりが妥当の金額です!!
悪徳業者に塗装をお願いしていたら、約43万円ほど騙し取られていたことになります・・・
外壁を塗装するうえで、大事なことは適正相場を知ることから!!

ちなみに、最新の【全国適正見積もり】はインターネットを使えば無料で手に入ります!!

やっぱり外壁の塗装はヤメておこうかな!


大丈夫!大丈夫!(多分・・・)
外壁調査方法-こんな症状がある人は外壁塗装を考えて-

外壁塗装のメンテナンスは、10年周期で塗り替えることが、推奨されています。
しかし、住まいの環境や塗料の種類によって劣化の具合は異なるので、10年はあくまで平均的な目安と考えられています。
外壁塗装は、時期よりむしろ目視わかる状態から判断する方が適切な場合も多いです。
目視で分かる外壁のSOS

- ひび割れ(クラック現象)
- 粉拭き(チョーキング現象)
- カビや苔の発生
- 雨漏れ
が見られたら、外壁の塗り替えサインとなります。
わかりやすい現象でいうと、外壁を指で触って白い粉がつくチョーキング(白亜化現象)があげられます。
チョーキング現象は放置すると、カビによって外壁全体に大きなダメージを及ぶ可能性があるので、発見しだいすみやかにメンテナンスを検討しましょう。
🔻もっと詳しく知る🔻
【家族を守る外壁】塗装を放置してしまったら・・・

熊本地震で起きた外壁のヒビ割れ


また今度でもいいんじゃないかな・・・
お気持ちはわかりますが、外壁塗装を放置すると大事な財産に悪影響を及ぼしてしまいます。
外壁の塗装を放置したゆえに起こりうる悪影響を3つ紹介します。
家の中にカビが発生

外壁の塗装を放置していると、建物だけではなく、住んでいる人にも悪影響を及ぼします。
外部から建物に水分が侵入するとカビが生えてきて、耐久性が落ちた家からは害虫や害獣が入り込んできます。
室内が不衛生になって、健康に生活できない環境となりかねません。
外壁塗料の機能低下

外壁の汚れをそのままにしておくと、塗装でできた保護膜(塗膜)が少しずつはがれ落ちていきます。


真っ白な外壁が取り柄だったのに・・
もしかしたら、外壁の保護膜がはがれ落ちたことが、原因かもしれません。
外壁や屋根の劣化を早めてしまうので、できる限り早めの対応が必要です。
外壁の劣化を早めてしまう

外壁塗装を放置しておくと、外観が悪くなるだけではなく、外壁の劣化を早めてしまいます。
外壁の汚れを放置していると、塗膜が剥がれたり、外壁にひび割れ(クラック)が起きる原因となります。
たかが塗装・・・と
軽く見ていると、大きなツケを払う事になり、苦労して建てたマイホームの寿命を削る大きな問題と広がっていきます。
外壁塗装のメリットとは?

外壁塗装の一番のメリットは台風や大雨などの災害に「うちは大丈夫!!」という安心感を持てることだと思います。

それと、近隣の生活音や騒音が軽減されて安眠することができています!!

後、息子が家に友達を連れてくるようになりました。

私だけではなく家族全員の表情も明るくなったと思います。
外壁塗装に困ったらまずプロに相談


(俺の給料の三倍ぶんだぞ・・・)

外壁塗装は決して安い買い物ではありません。
その為、ついつい外壁塗装を先延ばしにする気持ちは分かります・・・
が、しかし・・・
- 外壁のリフォーム費用はいくらぐらいか?
- 現状の外壁の状態はどうなのか??
- 雨漏れの心配がないのか??
等を、事前に知っておくことに損はありません!!
株式会社ヌリカエのサービスを使えば、無料で外壁の費用を算出できます。

スマホだとこんな感じです。
- 大体の費用を算出できる(約10秒で)
- 各都道府県のオススメ塗装会社を紹介してくれる
『先に見積もりだけを取っておいて、あとからじっくりと検討すること』
これが後悔しない外壁リフォームだと私は考えます!!

車には『車検』がありますが、外壁には『健康診断』がありません。
早め早めの健康診断の大事さは、お父様・お母様が何よりご存知だと思います。
【2023年最新】外壁塗装業者おすすめ比較

この記事を書いた人
![]() |
|
【名前】 | 佐竹憲明 |
【出身地】 | 大分県 |
建築材料会社に勤務4年、外壁塗装業会社に出向し営業などを担当。 屋根防水(屋上防水)、屋根瓦張り替え、外壁塗装などの見積もりや施行管理などに精通する。 現在建築材料会社から支援を受けて大学にて研究員として日々建材の研究を行う。 |
はまだまだ多数存在するとおもいます。
あっ、、申し遅れました、私はこのサイトの管理人「佐竹」と申します。